今年の冬は時化時化ビュービュー😅
いや〜今年の小笠原の冬は時化時化ビュービューです😅冬型の気圧配置が続き北風が吹き込み、海は時化が続いています。

上が冬型の西高東低の気圧配置です☝️🥸
等圧線が縦に走り、高気圧と低気圧が巨大モーターとなり寒気を引き込み海上の波風も場合によっては台風並みに強力になります、、、2航海前は、巨大な冬型が間髪入れずに来たので、1日早くおが丸は出港し、折角いらしたお客様は1.5日しか遊べませんでした😅✨

二見湾もドカドカ時化時化で今年に入ってから海でカヤックが出来た日は数える程しかありません😥リバーカヤックも南国の秘境チックで、違った視点の小笠原を体験出来て面白いんですけどね☝️😍イルカやホエールウォッチングの船。ダイビングの船等も時化で出れない日が多いようです、、、

風が強い以外、川は波も無く風流で平和で楽しいです✨ここのところ毎日10メーターの風が吹いていたので部分的にはマジこぎで頑張りました✨中年の方や女性は短い距離にアレンジしました。

小笠原のリバーカヤックは、あまり知られてないけど、また別な知られざる小笠原の魅力だと思います😍✨えへへ、、

川から海に出る風情がまた良いのですが、風が強く漕ぐのが大変でしたが海まで出れば爽快です✨

海が良ければ、海に漕ぎ出して小港海岸から右手のコペペ海岸までカヤックで遊びに行くのですが、この時化時化じゃーカヤックひっくり返っちゃいますね〜😅💦

川のカヤックは距離が無いので一時間∼1.5時間で終わってしまいます。暖かければボディーボードやったり海の良い場所に移動してシュノーケルをやったりするのですが、冬は寒いので余った時間は着替えてカフェに行ったり島内観光をしていました😍✨

冬は山歩きがメインがイーね😍✨このところ、山ツアー、リバーカヤックアンド島内観光のパターンが多いです、、綺麗な海をご紹介したいのですが、、、コレばっかりは、、😓

時化時化の今年ですが、ごくたまーに1日~2日スポットでこんなコンディションの日もあります😍


陸は風は強いけど、晴れればこの通りお花は満開😍✨
海で遊ぶなら夏✨山で遊ぶなら冬ですね、季節に合わせて島を楽しみましょう😍🤙
ツアーご参加のお客様、誠にありがとう御座いました!
また来てね〜🖐️✨✨✨

